てくてく
2004年1月8日歩く事を昔、俺の周りでは「てくしー」とか呼んでたのを思い出しました。こんばんわ
-判断-
あれを潰して次にあれを潰して・・・
とか攻め戦場だと考えてやってたりするんですが、なんか俺の考え方はオカシイ気がしてきた今日この頃。
なんつーか最近は複雑に考えすぎてた気がした。
もうちょっとシンプルに行こうと思った。
敵味方のリイン修理状況も、調子がいいときは強い人3人ずつくらい把握してやってたりしたんだけど、味方に限って言えば、当てにしすぎなんかなーとなんとなく思った。
みんな味方も見てるのか知らんけども、敵側の人のリイン修理状況て、1戦場でどれくらいの人数把握してやってるのかなーと、書いてて気になった寒い夜。
ちなみに、気付くと何も考えないでやってる事も多々あります。集中だー
-判断-
あれを潰して次にあれを潰して・・・
とか攻め戦場だと考えてやってたりするんですが、なんか俺の考え方はオカシイ気がしてきた今日この頃。
なんつーか最近は複雑に考えすぎてた気がした。
もうちょっとシンプルに行こうと思った。
敵味方のリイン修理状況も、調子がいいときは強い人3人ずつくらい把握してやってたりしたんだけど、味方に限って言えば、当てにしすぎなんかなーとなんとなく思った。
みんな味方も見てるのか知らんけども、敵側の人のリイン修理状況て、1戦場でどれくらいの人数把握してやってるのかなーと、書いてて気になった寒い夜。
ちなみに、気付くと何も考えないでやってる事も多々あります。集中だー
コメント